ページバナー

水脱色剤 LSD-03

水脱色剤 LSD-03

簡単な説明:


  • CAS番号:55295-98-2
  • 商号:LSD-01 / LSD-03 /LSD-07脱色剤
  • 化学名:ポリDCD; ジシアンジアミドホルムアルデヒド樹脂
  • 特徴:無色または淡色の粘着性液体
  • 使用法:脱色、凝集、COD除去
  • 製品詳細

    製品タグ

    応用分野

    水脱色剤第四級アンモニウムカチオン共重合体、ジシアンジアミドホルムアルデヒド樹脂です。脱色、凝集、COD除去に優れた効率を持っています。

    1. 本製品は主に染色工場から排出される高濃度廃水の脱色に使用されます。活性染料、酸性染料、分散染料を含む廃水の処理に適しています。
    2. 繊維産業や染色工場、顔料産業、印刷インク産業、製紙産業からの廃水処理にも使用できます。
    3. 紙・パルプ製造工程において、保持剤としても使用できる。

    Z

    繊維廃水

    纺织品

    プリントと染色

    f

    水処理

    K

    製紙業界

    H

    鉱業

    L

    石油産業

    G

    インク廃水

    D

    掘削

    仕様

    製品コード LSD-01 LSD-03 LSD-07
    外観 無色または淡色の粘着性液体 淡黄色または黄色の粘着性液体 無色または淡色の粘着性液体
    固形物 ≥50.0
    粘度(mPa・s 20℃) 30~1000 5~500 30~1000
    PH(30%水溶液) 2.0~5.0

    溶液の濃度と粘度は、お客様のニーズに応じてカスタマイズできます。

    応募方法と注意事項

    1. 本製品を10~40倍の水で希釈し、廃水に直接添加します。数分間撹拌すると、沈殿または浮上分離により透明な水が得られます。
    2. 受け入れる廃水の最適 pH は 6 ~ 10 です。
    3. 色度およびCOD値の高い排水を処理する場合、運転コストを削減するために、本製品を無機凝集剤と併用することをお勧めします。薬剤の投入順序と割合は、凝集試験と排水処理プロセスに応じて異なります。
    4. 低温では層分離が起こり、白くなりますが、混合後の使用には影響ありません。

    私たちについて

    について

    無錫蘭森化学有限公司は、中国宜興市に拠点を置く水処理用化学薬品、パルプ・製紙用化学薬品、繊維染色助剤の専門メーカーおよびサービスプロバイダーであり、研究開発と応用サービスに20年の経験を持っています。

    無錫天鑫化学有限公司は、中国江蘇省銀星観林新材料産業パークに位置する Lansen の完全子会社および生産拠点です。

    オフィス5
    オフィス4
    オフィス2

    顧客レビュー

    客户樊哙

    パッケージと保管

    证書1
    证書2
    書3
    证書4
    書5
    证書6

    パッケージと保管

    00
    01
    02
    03
    04
    05

    パッケージと保管

    乾燥した換気の良い部屋に保管してください。推奨温度は5〜30℃です。
    製品は250kg/ドラム、または1250kg/IBCで梱包されます。
    貯蔵寿命:12ヶ月

    桶包装
    桶包装
    30KG白桶包装

    よくある質問

    Q1: サンプルはどうやって入手できますか?
    A: 少量の無料サンプルをご提供できます。サンプルの手配のため、配送業者のアカウント(Fedex、DHLアカウント)をお知らせください。

    Q2. この商品の正確な価格はどうすれば分かりますか?
    A: メールアドレスまたはその他の連絡先情報をご提供ください。最新の正確な価格をすぐにご返信いたします。

    Q3: 納期はどのくらいですか?
    A: 通常、前払い後 7 - 15 日以内に発送を手配いたします。

    Q4: 品質はどのように保証できますか?
    A: 当社は独自の包括的な品質管理システムを備えており、積み込み前にすべてのバッチの化学物質を検査します。当社の製品の品質は多くの市場で高く評価されています。

    Q5: 支払い条件は何ですか?
    A: T/T、L/C、D/Pなど、ご相談の上合意に至ります。

    Q6:脱色剤の使い方は?
    A:PAC+PAMと併用するのが最も効果的です。処理コストが最も低くなります。詳細なガイダンスをご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。


  • 前の:
  • 次:

  • ここにメッセージを書いて送信してください